Knowledge.Digest

ナレッジダイジェスト - 知識とニュースのまとめメディア

【本音漏れすぎ】「若者がSNSで見た情報で投票するのどうなんですか?」←若者の選挙への参加を批判している件

【本音漏れすぎ】「若者がSNSで見た情報で投票するのどうなんですか?」←若者の選挙への参加を批判している件

「モーニングショー」で玉川徹氏が放った「SNSで見た情報を信じて投票している人が多い」という趣旨の発言に、ネットでは大ブーイング。「若者が選挙に行くの反対なの?」「それって本音じゃん」と炎上中。
ラジオでの釈明では「誤解されている」と弁明したものの、5chやXでは「そういう意味じゃない」はもう通じないと総ツッコミ。SNS時代の政治参加をどう見るべきか、ネット民の反応と共に掘り下げます。

X: @moeruasia01

Title: ( ´_ゝ`)玉川徹氏、炎上発言は誤解「『関心がない若者が』みたいに捉えられてるけど、そんなことひと言も言ってない。20年も30年も全く政治的に無関心で生きてきた人が初めて選挙に行く、という話」 「切り取られていた」

X: 国民の声 【ネット民の声】若者が選挙行ったら文句言われる国w もう終わりだよこの地上波

1: 風吹けば名無し 2025/07/26(土) 08:15:44.26 ID:G6HGbx99
若者がSNSで政治知ったらダメって何様?情報源変わっただけやろ

2: 名無し党員 2025/07/26(土) 08:16:01.55 ID:BvJf9A2d
「投票率上がって不安」ってそれテレビで言っていいの?ww

3: 名無しさん@政治 2025/07/26(土) 08:16:32.99 ID:jKe2uNkt
昭和の価値観すぎてヤバい。若者=無知前提で語るの失礼じゃね?

4: 無党派さん 2025/07/26(土) 08:17:10.55 ID:4EHY9bxz
玉川の言い訳「誤解です」←いやいや、顔に出てたぞwww

5: 名無しさん@選挙板 2025/07/26(土) 08:18:05.27 ID:ZZn1aK12
むしろ今まで選挙行かなかった層が、保守系に流れてるのビビってて草

6: 風吹けば名無し 2025/07/26(土) 08:18:59.71 ID:tNyP4Qo8
ガチでSNSで政治知った方が、新聞より多角的だと思うわ

7: 名もなき有権者 2025/07/26(土) 08:19:35.62 ID:kEnmTx09
これ、自民党が参政党に押されたからイラついてるだけ説あるよな

8: 名無しさん@ネット右翼 2025/07/26(土) 08:20:01.15 ID:XnSe9g99
テレビはもう若者の民意を代弁できてないよ。世代交代しろマジで。

9: 名無し募集中。。。 2025/07/26(土) 08:21:10.11 ID:zT0cWf88
ネット民「多様な価値観理解して」→実際に動いたら「知識がない」って言われる理不尽

10: 名無しさん@炎上中 2025/07/26(土) 08:22:04.33 ID:Do9FvJPt
選挙行ったら文句言われる国www もう終わりだよこの地上波

🔎 玉川徹ってそもそも誰?経歴やプロフィール

玉川徹(たまかわ とおる)氏は、元テレビ朝日の報道局社員であり、長年にわたり情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』でコメンテーターとして活躍してきました。鋭い物言いと時に物議を醸す発言で知られ、視聴者からは賛否両論の声が上がる存在です。

大学では農学を専攻していた異色の経歴を持ち、ジャーナリズムの世界へ飛び込んだのは新卒でテレビ朝日に入社してから。報道現場の記者経験を経て、番組制作やコメンテーターというポジションに移行し、報道番組を通じて時事問題への持論を展開してきました。

彼の発言はリベラルな視点に立つことが多く、特に政治や社会保障に関するテーマでは、現行制度への批判や改善の提言を行うこともしばしば。近年は番組を降板し、ラジオ番組などでの発信を続けていますが、その影響力はいまだ健在です。

今回の件でも見られるように、玉川氏のコメントは政治的な議論を呼ぶことが多く、彼の人物像を理解することは、その発言の背景を読み解くうえで重要だと言えるでしょう。

記事のまとめ

📝 まとめ:若者の政治参加を否定する発言に「もう地上波の限界」の声も

今回の玉川徹氏の発言は、「政治的に無垢な若者がSNSをきっかけに投票するのは危うい」という趣旨だったものの、実際には「若者が政治に関わること」そのものを否定するような印象を与え、多くの反発を招きました。

テレビを通じて価値観を一方向に語る旧来型の言論と、SNSで情報を取捨選択し、自ら政治参加の一歩を踏み出す若者たちとの溝は、ますます深まっているように見えます。

情報の取得元が変わっただけで、そこに善悪を持ち込むこと自体がナンセンスなのかもしれません。大事なのは「どこで知ったか」ではなく、「知った後どう行動するか」。そして、それをバカにせず応援する姿勢こそ、今の時代に求められる報道の姿ではないでしょうか。

今後、若者の政治的関心がさらに高まり、それに見合った社会の受け皿が生まれることに期待したいところです。

こちらもおすすめ

欧州「ワイらはもう手遅れだが日本人ファーストの精神は普通だぞ!」日本「若者を中心に気付き始めた、グローバリズムの失敗例」🆕 新着

欧州「ワイらはもう手遅れだが日本人ファーストの精神は普通だぞ!」日本「若者を中心に気付き始めた、グローバリズムの失敗例」

2025年7月27日

【悲報】落選議員さん、年収2000万円消滅で崩れ落ちる→権力にしがみつく姿が醜すぎると話題に🆕 新着

【悲報】落選議員さん、年収2000万円消滅で崩れ落ちる→権力にしがみつく姿が醜すぎると話題に

2025年7月27日

【本音漏れすぎ】「若者がSNSで見た情報で投票するのどうなんですか?」←若者の選挙への参加を批判している件🆕 新着

【本音漏れすぎ】「若者がSNSで見た情報で投票するのどうなんですか?」←若者の選挙への参加を批判している件

2025年7月27日

「海賊版サイトの栄枯盛衰:The Pirate BayとTorrent文化の終焉」🆕 新着

「海賊版サイトの栄枯盛衰:The Pirate BayとTorrent文化の終焉」

2025年7月27日

【悲報】老害議員「若者は子どもを作らない」→ひろゆき「いや金がないだけ」論破され無事終了www🆕 新着

【悲報】老害議員「若者は子どもを作らない」→ひろゆき「いや金がないだけ」論破され無事終了www

2025年7月26日

金融所得課税「30%時代」になってしまうのか?石破首相も増税に前向き、自民党内で進む静かな合意🆕 新着

金融所得課税「30%時代」になってしまうのか?石破首相も増税に前向き、自民党内で進む静かな合意

2025年7月26日

本物の“ハッカー”は本当に存在するのか?──目的・背景・国家との関係を探る🆕 新着

本物の“ハッカー”は本当に存在するのか?──目的・背景・国家との関係を探る

2025年7月26日

【悲報】「成長止まったのは国民のせい」発言に批判殺到 政治家70代で責任転嫁とか終わってるだろ…🆕 新着

【悲報】「成長止まったのは国民のせい」発言に批判殺到 政治家70代で責任転嫁とか終わってるだろ…

2025年7月26日

「石破おろし」本格化 リコール署名が自民党議員の3分の1超え、政権に激震🆕 新着

「石破おろし」本格化 リコール署名が自民党議員の3分の1超え、政権に激震

2025年7月25日

収入が高いと恋人ができやすい?最新研究が示す“恋愛と経済力”の明確な関係🆕 新着

収入が高いと恋人ができやすい?最新研究が示す“恋愛と経済力”の明確な関係

2025年7月25日

石破首相・岸田前首相への「殺害予告」急増 選挙期間中のSNS投稿889件の衝撃

石破首相・岸田前首相への「殺害予告」急増 選挙期間中のSNS投稿889件の衝撃

2025年7月25日

「なぜ日本にだけ“スパイ防止法”がないのか?──国民が感じる異常と、今こそ動き出す法整備の機運」

「なぜ日本にだけ“スパイ防止法”がないのか?──国民が感じる異常と、今こそ動き出す法整備の機運」

2025年7月25日

【悲報】最近日本の教員によるわいせつ罪、多すぎないか?【変態教師撲滅】

【悲報】最近日本の教員によるわいせつ罪、多すぎないか?【変態教師撲滅】

2025年7月24日

蓮舫氏のXアカウント名が「選挙当日呼びかけ」疑惑、公職選挙法違反の可能性も浮上

蓮舫氏のXアカウント名が「選挙当日呼びかけ」疑惑、公職選挙法違反の可能性も浮上

2025年7月24日

「鬼滅の刃 無限城編」劇場版が違法アップロード被害─中国系動画サイトに無断転載、盗撮の深刻実態

「鬼滅の刃 無限城編」劇場版が違法アップロード被害─中国系動画サイトに無断転載、盗撮の深刻実態

2025年7月24日

アンテナサイトとは?仕組みと有名サイト一覧でわかる運用の裏側

アンテナサイトとは?仕組みと有名サイト一覧でわかる運用の裏側

2025年7月24日

石破首相に退陣圧力 麻生・岸田・菅元首相が「選挙敗北」の責任を追及・分裂危機感

石破首相に退陣圧力 麻生・岸田・菅元首相が「選挙敗北」の責任を追及・分裂危機感

2025年7月24日

「麻生太郎の“マフィア風”ファッションが話題に──帽子からスーツまで貫く美学とは」

「麻生太郎の“マフィア風”ファッションが話題に──帽子からスーツまで貫く美学とは」

2025年7月24日

「犬を愛する男」プーチン大統領と日本・中央アジアが贈った“外交子犬”の真実とは?

「犬を愛する男」プーチン大統領と日本・中央アジアが贈った“外交子犬”の真実とは?

2025年7月23日

ゼロカロリー飲料は本当に健康?──脳をだます“甘味”の正体と空腹の逆効果

ゼロカロリー飲料は本当に健康?──脳をだます“甘味”の正体と空腹の逆効果

2025年7月23日