「石破おろし」本格化 リコール署名が自民党議員の3分の1超え、政権に激震

参議院選での歴史的敗北を受け、自民党内で石破茂首相への進退を求める動きが加速しています。2025年7月25日、自民党所属議員の3分の1以上が「リコール(両院議員総会開催)」に必要な署名を提出する見通しとなり、政権にとって重大な転機を迎えました。署名を主導するのは中堅・若手議員を中心としたグループで、党内には「レームダック化は避けられない」との声も上がっています。異例の展開をたどる政局の行方に注目が集まります。
X: @sharenewsjapan1
🦆 首相が“レームダック化”すると何が起こるのか?
「レームダック(死にかけのアヒル)」とは、政治リーダーが在任中にもかかわらず、政権運営能力や支持を失い、実質的に何も決定できなくなる状態を指します。今回、自民党内で「石破おろし」が加速している背景には、まさにこの“レームダック化”への懸念があります。
石破首相は参議院選での敗北後も続投を表明していますが、与党内部からの信任が揺らぐ中で政権の決定力が著しく低下。外交・経済・内政のすべてにおいて、リーダーシップが機能しなくなる恐れが出てきています。
この状態が続けば、国会運営や外交交渉にも影響を及ぼし、国民生活や安全保障にまで波及する可能性があるため、今後の政権の在り方が強く問われる局面です。
⚔️ 再び火を吹く?自民党内「派閥分裂」の記憶
かつての自民党は「派閥政治」によって支配され、総裁選や政権運営のたびに内紛が起きていました。ここ数年は派閥の力が相対的に弱まり、表立った対立は影を潜めていたものの、今回の“石破おろし”をめぐって再び派閥・世代間の分裂構造が露呈しつつあります。
リコール署名の中核を担っているのは中堅・若手議員。これに対し、石破首相を支える一部幹部や長老クラスの議員が巻き返しを図る動きも見られます。岸田・麻生・菅の3元首相が水面下で動いているとの報道もあり、かつての“ポスト争い”を思わせる様相です。
党内が二分されたまま総裁の座をめぐる対立が激化すれば、政権基盤そのものが崩壊するリスクも否めません。
🌏「石破続投希望」の海外報道が火に油?日本国内では反発の声も
注目すべきは、中国や北朝鮮の一部国営メディアが“石破政権の安定継続”を期待する論調を出していることです。これは、石破首相が防衛・外交政策において比較的「対話重視」のスタンスを取ってきた経緯を受けたものであり、一部では「日本が強硬姿勢を取らないうちに政権を維持してほしい」という思惑もにじみます。
しかし、これに対しX(旧Twitter)などでは日本国内の有権者から強い反発が噴出。
「中朝が応援してる時点で逆に危機感しかない」
「“石破続投”って言われると、むしろ国民として下ろしたくなる」
といった投稿が急増しています。
外交的な視点からも、首相の発言力や信頼性が揺らいでいる今、続投か退陣かは内外の国益を左右する重要な決断になるといえるでしょう。
X: 国民の声 中国「石破首相に続投してほしい」→ 日本国民「それ聞いたら逆に絶対降ろしたくなる件」
1 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:24:17.83 ID:xUfg9vTe
中国の国営メディアが「石破政権の安定が望ましい」とか言い始めたらしいぞ…
なんか背筋寒くなったわ
3 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:26:01.67 ID:5kzNvEnU
中国と北朝鮮に応援される総理ってどんな地獄ジョークだよ…
5 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:28:45.83 ID:jKlvzOER
>>3
ガチでそれ
あっちが「続けてほしい」って言ってる時点で
こっちの国益にとってマイナスって意味だよな
8 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:31:14.20 ID:RYfG6Zmx
まさか石破支持してるのが中国様って分かった時点で
「あ、降ろさなきゃ」ってなるの国民として普通だよな
10 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:32:59.70 ID:mT04HxKf
“中朝に都合のいい日本の首相”
なんてレッテル貼られた時点でアウト
12 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:35:12.81 ID:w3bJqFhA
一瞬は「続投でいいのかも」と思ってたが
中国メディアが褒めた時点で全て吹っ飛んだ
17 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:41:55.67 ID:LmQ9uC2T
中国と北朝鮮が喜ぶ総理なら、即辞めていただきたい
こっちは主権国家だぞ
21 :名無しさん@国民の声 :2025/07/25(金) 10:44:07.03 ID:EnrF8snZ
“石破続投は日中関係の安定に寄与”←それもう日本側の敗北じゃね?
一体どこの国の首相なんだよ
記事のまとめ
📝 まとめ:政権の正統性は「国民の感覚」が決める時代へ
自民党内での“石破おろし”は、いよいよリコールという異例の局面に突入しました。署名が党内議員の3分の1を超えたことで、石破首相は事実上「進退を議論される立場」に立たされつつあります。
さらに、海外メディア――特に中国や北朝鮮系の報道機関が石破政権の「安定継続」を歓迎する姿勢を見せたことが、逆に日本国内の反発を強く刺激する結果となりました。「外国に都合の良い首相を、日本の国民は望んでいない」――このシンプルで鋭い感情が、今の政局を動かしているとも言えるでしょう。
もはや政権の正統性は、与党内の数合わせだけでなく、国民の信任・直感的な納得感に支えられなければ維持できない時代です。石破首相の進退がこのまま曖昧に留まるのか、それとも党内外の声に押される形で大きな転機を迎えるのか。今後の数日間の動きが、政局の行方を大きく左右することは間違いありません。
こちらもおすすめ

本物の“ハッカー”は本当に存在するのか?──目的・背景・国家との関係を探る
2025年7月26日

【悲報】「成長止まったのは国民のせい」発言に批判殺到 政治家70代で責任転嫁とか終わってるだろ…
2025年7月26日

「石破おろし」本格化 リコール署名が自民党議員の3分の1超え、政権に激震
2025年7月25日

収入が高いと恋人ができやすい?最新研究が示す“恋愛と経済力”の明確な関係
2025年7月25日

石破首相・岸田前首相への「殺害予告」急増 選挙期間中のSNS投稿889件の衝撃
2025年7月25日

「なぜ日本にだけ“スパイ防止法”がないのか?──国民が感じる異常と、今こそ動き出す法整備の機運」
2025年7月25日

【悲報】最近日本の教員によるわいせつ罪、多すぎないか?【変態教師撲滅】
2025年7月24日

蓮舫氏のXアカウント名が「選挙当日呼びかけ」疑惑、公職選挙法違反の可能性も浮上
2025年7月24日

「鬼滅の刃 無限城編」劇場版が違法アップロード被害─中国系動画サイトに無断転載、盗撮の深刻実態
2025年7月24日

アンテナサイトとは?仕組みと有名サイト一覧でわかる運用の裏側
2025年7月24日

石破首相に退陣圧力 麻生・岸田・菅元首相が「選挙敗北」の責任を追及・分裂危機感
2025年7月24日

「麻生太郎の“マフィア風”ファッションが話題に──帽子からスーツまで貫く美学とは」
2025年7月24日

「犬を愛する男」プーチン大統領と日本・中央アジアが贈った“外交子犬”の真実とは?
2025年7月23日

ゼロカロリー飲料は本当に健康?──脳をだます“甘味”の正体と空腹の逆効果
2025年7月23日

「極小イヤホン」で不正受験?TOEICを揺るがす中国人大学院生の手口と“組織的カンニング”の実態
2025年7月22日

ロックフェラー家とは何者か?世界を動かす“高貴な財閥”と日本政財界の接点
2025年7月22日

「記録的猛暑が続く日本の夏──気温上昇の現状と拡大する健康・社会被害」
2025年7月22日

正しい減塩とは?取りすぎず、減らしすぎず“中庸”のバランス感覚を
2025年7月21日

「Switch海賊版ROMサイトが一斉閉鎖 FBIがNSW2Uなど摘発、違法ゲーム配信に終止符か」
2025年7月21日

「スパイ天国・日本」に終止符を?スパイ防止法めぐる最新動向と各党の立場
2025年7月21日